What's NEW

  
投稿日時: 2025-01-09 16:54:04

日 時:2025年1月30日(木曜日)17時〜
 
場 所:江別キャンパス3-310会議室
    (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)
 
発表者: 山藤  顕(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 研究員)
     伊藤 一輝(東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 博士後期課程 )
 
タイトル: 英語とアフリカーンス語における比較級・最上級


投稿日時: 2024-12-25 12:51:49

経済経営学部経済学科の田代歩准教授の著書『消費税改革の評価─効率性と公平性の経済分析』(関西学院大学出版会、2023年11月刊行)が、第33回租税資料館賞を受賞し、2024年11月27日に授賞式が開催されました。
 

詳しくはこちらから


投稿日時: 2024-11-08 09:21:21

このたび、人文学部人間科学科の大澤真平准教授の著書『子どもの「貧困の経験」─構造の中でのエージェンシーとライフチャンスの不平等』(法律文化社、2023年)が、日本社会福祉学会 学会賞(学術賞)を受賞し、10月26日(土)に開催された「日本社会福祉学会秋季全国大会(会場 東海市芸術劇場)」において授賞式が行われました。


詳しくはこちらから


投稿日時: 2024-11-08 09:06:52

日 時:2024年11月28日(木曜日)17時〜

場 所:江別キャンパス3-311会議室

    (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)

 
発表者: 工藤遥(札幌学院大学人文学部)
 
タイトル: フィンランドのネウボラ視察報告
     ―妊娠・出産・子育て期の支援の日芬比較―

 


投稿日時: 2024-09-09 15:59:58

日時:2024年9月25日(水曜日ですのでご注意ください)17時〜

 
場所:江別キャンパス3-310会議室
   (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)
 
発表者: Martijn Knapen (Max Planck Institute of Geoanthropology)
タイトル: Prehistoric linguistic interactions between Hokkaidō, Sakhalin
      and Honshū: some preliminary conclusions
     (使用言語は英語です)
 


(1) 2 3 4 ... 38 »