What's NEW

  
投稿日時: 2025-09-24 13:21:21

日 時:2025年10月10日(金曜日)18時00分〜

 
場 所:江別キャンパス3-310会議室
      (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)
 
発表者: 武田佑希子
 
タイトル: 黄泉比良坂をめぐる解釈の変遷 ―近世国学から現代の伝承地まで―


投稿日時: 2025-07-22 13:49:04

日 時:2025年7月31日(木曜日)17時30分〜
 
場 所:江別キャンパス3-310会議室
       zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください
 
発表者: マルタイン・クナーペン、水島未記、白石英才、丹菊逸治、山田祥子
 
タイトル: サハリン先住民族言語の植物名称の構造について
     (発表は英語で、質疑応答は多言語で行われます)


投稿日時: 2025-06-03 08:23:46

 心理学部と心理研究部会の共催で心理学講座2025

『「心のケア」の異界をひらく』を開催いたします。
 
日 時:6月21日(土)10:00〜12:00
講 師:村澤 和多里(心理学部)
聴き手:山本 彩(心理学部)
司 会:小林 茂(心理学部)
会 場:新札幌キャンパス304教室、オンライン
参 加:無料
 
参加申し込みはこちらから


投稿日時: 2025-05-12 10:50:37

日 時:2025年5月29日(木曜日)17時30分〜
 
場 所:江別キャンパス3-310会議室
    (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)
 
発表者: Nurmi Jussi
 
タイトル: The use of negation in Ainu folklore texts

     (発表は日本語で行われます/presentation held in Japanese) 


投稿日時: 2025-03-07 19:21:05

日 時:2025年3月27日(木曜日)17時〜

 
場 所:江別キャンパス3-310会議室
    (zoomでの遠隔参加をご希望のかたはokuda@sgu.ac.jpまでご連絡ください)
 
発表者: 阿部麟太郎(北海道大学文学院文化多様性論講座)
 
タイトル: 博物館と地域のこれまで、今、そしてこれから
      ―アンケート調査・概念比較を経た探求の現在地


(1) 2 3 4 ... 39 »