人文研究部会研究会
日 時 1月20日(木)16:00〜(予定)
場 所 A館4階共同研究室
報告者 臼井 博 (人文学部・人間科学科)
テーマ 「日本と学校文化と熟慮性の認知スタイル」
コメンテーター 藤野 友紀 (人文学部・人間科学科)
※ 研究会終了後1時間程度、発表者を囲んで懇談会を同じ会場で予
定しております。(会費:1人¥1,000円)
下記の日程で研究会を開催致します。
日 時 12月16日(木)教授会終了後 16:30〜
場 所 A館4階共同研究室
報告者 水島 梨紗 先生(人文学部・英語英米文学科)
テーマ 「英語スピーチアクトコーパス」を活用した本学での教育活動について」
報告者 D.W.ヒンクルマン 先生(人文学部・英語英米文学科)
テーマ 「Blended Learning: The role of face-to-face technologies in
foreign language education」
※ 研究会終了後1時間程度、発表者を囲んで懇談会を同じ会場で予
定しております。(会費:1人¥1,000円)
下記の日程で人文研究部会研究会を開催致します。
日時 11月18日 教授会終了後 16時30分ころ〜
会場A館4F 共同研究室
木戸 功 先生 題名:「家族社会学における質的研究の現在(仮)」
コメンテーター:横山 登志子 先生
土渕 美知子 先生 題名:「社会的養護のもとで育った児童の自立支援について」
コメンテーター:松川 敏道 先生
下記の日程で、社会情報学部研究会を開催致します。
日時:2010年11月4日(木)13:30〜16:00
場所:C館4階会議室
詳細はこちら
下記の日程で、第117回社会情報学部研究会を開催致します。
日時:2010 年10 月7 日(木)午後1 時〜午後3 時
場所:C 館4 階会議室
詳細はこちら